ネオコン
neo conservative
新保守主義者

ネオコンの論理

ネオコンの論理

ネオ・ジャパニクス
新日本様式. 従来のメードインジャパンに代わる日本のブランドイメージ向上を狙った新・日本ブランド. 経産省とトヨタ.松下電器産業など主要企業とが共同で作るもの

ネオボーン
NEOBORN
2003年に製造承認された人工骨. ハイドロキシアパタイトなどで作られ、チタン製ボルトで骨の欠損部に挿入することで骨と一体化する。
コバレントマテリアル(社)の登録商標第4606117号等

ネガワット
negawatt power.差引余剰電力。電力使用者(需要家)の節電努力によって使わなくなった電力(余剰電力)。発電所はその余剰電力を供給力から差し引くことができる。このため、ネガ(否定、マイナス)ワット(電力)と呼ぶ。ネガワットは、発電力が増えたとみなすことができ、他へ売ることができる。(ネガワット取引)

ネーキッド・ショート・セリング
Naked Short Selling
株の手当の無い状態での空売り

ネクストーン
NexTone
著作権集中権利構成。 管理団体の一つ。 JASRACの次に管理数が多い

ネットカフェ条例
net cafe
「インターネット端末利用営業の規制に関する条例」2010-03-31 東京都条例公布、平成22年7月1日から施行. インターネットカフェを利用した不正アクセス、ネット犯罪の温床化を阻止すべく利用者の身元確認(本人確認)を行い、3年間保存する義務と罰則規定を設けた。 指示に従わないとき→6月以内の営業停止→1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、従業員と経営者との両罰規定等。
警視庁:「インターネット端末利用営業の規制に関する条例」へのリンク

ネットハンター
net hunter
闇サイト捜査専従版(警視庁の特命チーム) インターネット上での犯罪勧誘に対し、利用者を装おう潜入捜査を行い、犯罪の発生を未然に阻止する。
2010.04.05から

ネチケット
net + etiquette
インターネットの掲示板利用や電子メール交換時の礼儀作法

ネーミングライツ
naming rights
命名権 体育館、劇場、野球場などの施設などに、企業の名前を付ける(冠する)権利
味の素スタジアム:旧東京スタジアム、 渋谷C.C.レモンホール:旧渋谷公会堂などが有名。
大阪府泉佐野市が、歳入確保の策として、市の名称を企業名や商品名にする命名権売却を決定。 2012年6月から12まで募集。 名称変更には市議会過半数の賛成が必要。
仲介会社 :命名権.com
ネーミングライツの実務
ネーミングライツの実務

このページの先頭へ